当会の広報誌である『市民憲章くしろ』を作成しました。
1年間の活動をまとめたものです。
下記のリンクからご覧ください!
↓ ↓ ↓
当会の広報誌である『市民憲章くしろ』を作成しました。
1年間の活動をまとめたものです。
下記のリンクからご覧ください!
↓ ↓ ↓
令和3年1月22日(金)~24日(日)の3日間、コーチャンフォー釧路文化ホールの展示ホールにおいて
第41回釧路市民憲章推進書道展、第14回釧路市民憲章推進ポスター展を開催しました。
たくさんの方々に足を運んでいただきありがとうございました。
書道展では市内小学校18校から399点、ポスター展では市内中学校4校から62点の作品があり、全作品を展示しました。会場の様子の写真を掲載しますのでご覧ください。
令和3年度も開催の予定ですので、小学生・中学生のみなさんにはぜひ作品を応募してもらいたいと思います。
「第41回釧路市民憲章推進書道展」の審査会が令和3年1月21日に開かれ、会長賞には愛国小学校6年の塩田有栞さんの作品が選ばれました。
今回は釧路市内の小学校18校から399点の応募がありました。学年ごとに市民憲章にちなんだ言葉を決めています。今回は、1年生が「つる」、2年生が「げんき」、3年生が「文化」、4年生が「平和」、5年生が「自然」、6年生が「生産都市」です。
受賞者は次の通りです。(敬称略)
【1年生】
▽最優秀賞 村上蘭(鳥取小)
▽優秀賞 村上凛(鳥取小)、藤井春乃(愛国小)
▽奨励賞 吉田らん(鳥取小)、佐藤穂花(鳥取西小)
▽佳作 浜津芽生(鳥取西小)、千種杏梨(昭和小)
【2年生】
▽最優秀賞 川村優花(光陽小)
▽優秀賞 松並夏子(愛国小)、松山侑奈(愛国小)
▽奨励賞 藤盛琥珀(光陽小)、欠塚煌(附属小)
▽佳作 臼井海翔(愛国小)、原明日香(愛国小)
【3年生】
▽最優秀賞 熊谷妃花(愛国小)
▽優秀賞 坂本涼音(愛国小)、藤本真緒(愛国小)
▽奨励賞 今井圓之介(愛国小)、加藤健太郎(附属小)
▽佳作 内田悠月(愛国小)、綿貫太一(愛国小)
【4年生】
▽最優秀賞 藤本愛唯(愛国小)
▽優秀賞 藤井あんの(愛国小)、太田楓果(昭和小)
▽奨励賞 花川実咲(愛国小)、中谷杏子(昭和小)
▽佳作 齊藤美心(清明小)、小田島乃穏(鶴野小)
【5年生】
▽最優秀賞 塩田梢葉(愛国小)
▽優秀賞 瀬賀心結(愛国小)、松並怜(愛国小)
▽奨励賞 中町莉子(愛国小)、川口光咲(鳥取西小)
▽佳作 我満芽生(光陽小)、工藤柚花(美原小)
【6年生】
▽最優秀賞 原陽咲(釧路小)
▽優秀賞 木村愛唯(鳥取小)、樋口莉乃(芦野小)
▽奨励賞 加藤瑳月(清明小)、永久保杏音(昭和小)
▽佳作 髙橋結愛(愛国小)、青戸愛唯(附属小)
「第14回釧路市民憲章推進ポスター展」の審査会が8日に釧路市役所で開かれ、会長賞には鳥取西中2年松本麻那さんの作品が選ばれ、啓発用のポスターや冊子の表紙などに活用されます。
市民憲章を幅広い世代に知ってもらおうと毎年ポスター展を実施しており、2020年度の重点市民憲章「きまりを守り、安全で安心な住みよいまちをつくりましょう」をテーマに、釧路市内の中学生を対象に募集したところ、4校から62点の応募がありました。
会長賞を受賞した松本さんの作品は、幣舞橋の夕日やくしろ湿原ノロッコ号、タンチョウなど、釧路が誇る観光資源を生き生きと描いています。今回の審査について星匠会長は「地域の特長をアピールしたものが多く、非常にレベルの高い作品ばかりでした」と講評しました。
表彰式は新型コロナウイルス感染症拡大防止のために中止します。全作品の展示会は22~24日の3日間、コーチャンフォー釧路文化ホールで行われます。
会長賞以外の受賞者は次の通りです。(敬称略)
▽最優秀賞 伊藤あかり(鳥取中2年)
▽優秀賞 床みなみ(鳥取西中2年)、半谷響(鳥取中2年)▽奨励賞 北出瑞香(同2年)、阿部莉絵(同1年)
▽佳作 濱﨑柚衣(桜が丘中2年)、尾屋真菜佳(大楽毛中1年)、佐口友郁(鳥取中1年)
昨年11月から12月にかけて募集していました釧路市民憲章推進書道展・ポスター展について、
釧路市内の小学校・中学校から多くの作品のご応募をいただきました。
つきましては、第41回釧路市民憲章推進書道展・第14回釧路市民憲章推進ポスター展を
下記の日程で開催いたしますので、子どもたちの作品をぜひご覧ください。
日時 令和3年1月22日(金)~1月24日(日) 9:00~17:00
場所 コーチャンフォー釧路文化ホール 展示ホール
当会では、釧路市のまちづくりの方向性や市民の行動規範を示す市民憲章を
広く市民の皆様にアピールすべく、各種の啓発事業を実施しております。
釧路市内中学生を対象としております本ポスター展には、毎年多数の応募をいただいている
ところです。
令和2年度の作品募集について下記のとおりご案内いたしますので、
応募要項をご覧になり募集期間内に当会までご提出ください。
受賞作品等については、応募者名簿に記載されている学校名、学年、氏名を
報道機関等に公表、また当会のホームページに掲載させて頂きますので、予めご了承ください。
なお、会長賞を受賞された作品につきましては、啓発用ポスターや各種冊子の表紙など、
市民憲章の啓発に活用させていただく予定です。
1 募集期間 2020年(令和2年)11月6日(金)~12月4日(金)
2 応募対象 釧路市内中学生
5 提出先 釧路市民憲章推進協議会(釧路市市民生活課内)
当会では、市民憲章啓発事業の一環として、市内小学生を対象に
「釧路市民憲章推進書道展」を実施しております。
令和2年度の書道展の作品募集について下記のとおりご案内いたしますので、
応募要項をご覧になり募集期間内に当会までご提出ください。
受賞作品等については、応募者名簿に記載されている学校名、学年、氏名を
報道機関等に公表、また当会のホームページに掲載させて頂きますので、予めご了承ください。
1 募集期間 2020年(令和2年)11月6日(金)~12月4日(金)
2 応募対象 釧路市内小学生
4 提出先 釧路市民憲章推進協議会(釧路市市民生活課内)
釧路市民憲章推進協議会の事業を知ってもらおうと
この度ウェブサイトをオープンいたしました。
これからお知らせや活動報告を発信して参りますので
どうぞよろしくお願いいたします。